人気ブログランキング | 話題のタグを見る

玉泉寺では、地域に開かれたお寺のあり方を求めて玉泉サンガという活動をしています。


by gyokuh2

恒例の

あっという間に一年が過ぎました

今年も、沼津学園第二幼稚園の年長さんたちが
座禅体験に来てくれました

恒例の_e0255818_12384699.jpg




ひとつのいおへやに3にんずつね

と先生が声をかけ
一畳に3人ずつ座ってもらいます

恒例の_e0255818_11383387.jpg



この、畳に座る という行為
実は初体験
という子もいるのではないでしょうか

和室のないお宅も増えていますし
飲食店などは畳があっても堀ごたつ式だったり

ふる~い本堂(昭和元年建立)で
見慣れないおお坊さんの言う通りに
一生懸命姿勢をただす子どもたち

ふだんはできない経験のひとつとして
みんなの心に残ってくれたらいいな

恒例の_e0255818_11561532.jpg


おはなしをききく姿勢も
ごあいさつも 立派でしたよ

恒例の_e0255818_11391069.jpg


外の仏さまにも ごあいさつ


恒例の_e0255818_12343189.jpg


頑張ったみんなに 修了証

小学生になる日も もうすぐそこだね
みんながが元気にランドセルを背負う姿が目に浮かびます

いくつかの小学校にわかれていくこの園の子たち
だいすきな先生やお友だちとの日々を
思いっ切り楽しんでね



# by gyokuh2 | 2018-02-20 12:30 | 日々のことやごあいさつ

前記事から本当に更新せずにいたにもかかわらず
ご訪問くださっていた方もちらほらと・・
来年度からは、玉泉サンガのイベントについて
というよりは、もう少し幅広い内容で更新
・・・できたらいいな、と思っています。

さて、すっかり2月の恒例行事となりました。

沼津学園第2幼稚園の年長組のみなさんが
坐禅をしにきてくれました。


今年もまた、春をまえに・・・_e0255818_10562677.jpg
今年もまた、春をまえに・・・_e0255818_10563106.jpg
今年もまた、春をまえに・・・_e0255818_10564016.jpg
卒園を控えたこどもたちに こころに残る体験を
ということで園長先生からお話があり
続けてきた 集中坐禅体験
今年でもう8回目です

おしゃべりしないお約束を一生けんめい守ろうとする年
元気があふれ出ちゃう年
その年その年でちょっとづつ様子が違うのがおもしろいですね
坐る時間も様子に合わせて和尚さんが調節します

今年は12分間くらいだったようです
大人の方も試してみるとわかりますが
結構ながいです

なにもしないでただすわる

数分でそわそわ他のことが気になりだします
眠っている時間は別として
いつも体を動かしている
いつも何かを考えている
いつも何かしらみたりきいたりしている
大人もこどももそんな毎日ですね

なにもしないでただすわる

と何が良いのか
いろいろ言われていますがここでは触れません

ただ こどもたちに 
そんな時間を持ったなあ と
こころのどこかに残ってもらえたらいいな
と毎年思います

そうそう、今年は全体的に姿勢のよい子が多かった気がします
中には力みがなくきれいに背筋がのびて
美しささえ感じる後姿がありました


坐禅のあとには和尚さんのおはなしを聞いて
今年もまた、春をまえに・・・_e0255818_10561687.jpg
最後にしっかりとご挨拶もできました

お外のほとけさまにもご挨拶
今年もまた、春をまえに・・・_e0255818_10560570.jpg
4月からは小学生
みんななら大丈夫!!
すてきな1年生になるよ







# by gyokuh2 | 2017-02-21 11:36 | 日々のことやごあいさつ

28年度の玉泉サンガ

桜の開花が待ち遠しい季節となりました。
卒園・卒業などの節目を迎え
これまでの思い出を胸に
新しく始まる日々への不安と期待に
特別な春を過ごしている方も多いのではないでしょうか

お子さんのいるいないにかかわらず
春というのはやはり
なにか新しいことに挑戦したり
なにかを始めたりする季節で
華やかな中にも
身が引き締まる思いもします。


私事で恐縮ですが
この4月からは我が子たちの園・学校のほうのお役目が
忙しくなりそうです。
あれもこれも と欲張ってはどれも中途半端になって
きっとご迷惑をかけてしまいます。

玉泉サンガのイベントを楽しみにしてくださっている方々には
大変申し訳なく、いろいろ考えてみましたが

28年度についてはこれまでのようなイベントをお休みいたします

玉泉サンガの主催では
ごく小規模のマーケットかワークショップが
開催可能かどうか、年度がはじまってから
様子をみながら検討します。
また、どなたかの主催で
玉泉寺を会場としたイベントは
開催の可能性がありますので
決定した際にはこちらでもお知らせいたします。

どうぞご理解いただけますようお願いいたします。


それから、秋の手づくり市・オトコマエカフェ&マーケット に
参加していただいた作家さま・ショップさまは
様々なイベントに出店されていますので
気になる方がいらっしゃればぜひチェックしてみてくださいね。

3月27日(日)サクラサクマツリ(長泉町・裾野市)
4月2日(土)ものづくりまるしぇ「たのしごと」(御殿場市)
5月4日(水)5日(木)かわせみマルシェ(清水町)

直近の大きいイベントで、サンガつながりの方が複数出店されるものです
私も全部は把握できていないので他にもあったら申し訳ありません
(リンクも貼れてませ~ん;;)

手づくりを通じて
皆さんのたのしみ・よろこびが
広がっていくといいな
と思っています











# by gyokuh2 | 2016-03-20 17:01 | 玉泉サンガのイベント

幼稚園児 坐禅体験

毎年恒例になりました。
沼津学園第2幼稚園の年長さんが、集中坐禅体験に来てくれました。

小学校入学を控えたお子さんたちに
何か心に残る体験を ということで、
楽しい幼稚園を出て
お寺の本堂にやってきます。

寒くて(今日は特別に寒かったです!)
ちょっと薄暗い本堂。
ほとけさまや、キラキラの飾りや
季節がら 涅槃図 がかけられたりしていて
慣れない雰囲気にとまどったかな?

ご家庭によっては和室がない場合も少なくないようで
畳で居ずまいを正す 
というだけでも貴重な体験をしてもらえたのかな
と思います。


手を合わせてごあいさつ
 
幼稚園児 坐禅体験_e0255818_10591231.jpg


足は組んでも、「おとうさんすわり」でもいいですよ
幼稚園児 坐禅体験_e0255818_10583194.jpg

はい、坐りますよ~
幼稚園児 坐禅体験_e0255818_10585741.jpg

最後におしょうさんのおはなしをききます
幼稚園児 坐禅体験_e0255818_10592380.jpg
 みんな元気に幼稚園を巣立って
 すてきな小学生になってね


ことしも、ひとりひとりに
修了証を用意しました。



# by gyokuh2 | 2016-02-17 11:17
まだまだ寒いですね。

外出には、帽子 マフラーやネックウォーマー 手袋 と完全装備です。

で、そんな身の回りのものを自分で作りたい方いませんか?


玉泉寺の会館で、あったか~い薪ストーブをかこみながら
一緒にあみものをたのしむ
「あみもの部」
はじまりました。

自分一人で本を見てもよくわからなくなって
あみかけのまま放置されてるもの ありませんか?
やってみたいけど、何からはじめたらよいのやら、
道具も毛糸もよくわからないし・・・という方。

ぜひ、たのしくおしゃべりしながら
あみものしましょう!


玉泉サンガの手づくり市に参加してくれている
うるち屋さん FUTABA-23 さん がサポートしてくれます。
棒針 かぎ針 どちらにも対応可能。
希望者にはキットもご案内します。
部費(参加費)は数百円程度を設定しています。

ゆる~~く活動しています。
ぼちぼち広報もはじめます。
興味のある方はひとまずこちらへコメントくださっても対応します。

次回は 
2月23日火曜日10時より
 

キット01 ルームシューズ
ひっそり始まりました。あみもの部_e0255818_10355649.jpg
ひっそり始まりました。あみもの部_e0255818_10354284.jpg
ひっそり始まりました。あみもの部_e0255818_10353001.jpg











 




# by gyokuh2 | 2016-02-17 09:53 | 会館にて